20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
◾️ スイスピノの女王◾️
スイスにおけるピノ・ノワール王国グラウビュンデンのピノ・ノワールが王様とすれば、近年、ピノ・ノワールの産地として赤丸急上昇のバーゼル地方のピノ・ノワールはさしずめ女王様です。
フレンチオーク樽で12ヶ月熟成された素晴らしい一本です。
<基本情報>
タイプ:赤ミディアムボディ
品種:ピノ・ノワール
生産地:バーゼルラント準州ムテンツ / Muttenz, Basel-Landt
原産地呼称統制:AOCバーゼルラント
生産者:ヤウスリン / Weingut Jauslin
生産年度:2021
アルコール度数:13.7%
酸化防止剤:98mg / L (亜硫酸)
EUオーガニックワイン基準以下(白: 150mg/L、赤100mg/L)
容量:750ml
◾️香り・味わい◾️
黒いベリーの香り、ほのかなローストのアロマ
バランスのとれた酸味と渋みはベルベットのような長いフィニッシュ
◾️ モノポール珠玉の一本 ◾️
ワインはぶどうの栽培地の範囲が小さくなればなるほど上質になると言われています(国<地方<村<畑)。
スイスのワイン法の原産地呼称制度には「畑名」の分類はありませんが、単一畑で収穫されたぶどうだけ(モノポール)で造るこのワインは、商品名として畑名「ホーレガッセ」を冠した、ヤウスリンのフラッグシップワインです。
しかもぶどうのできの良い年だけしか造らないという生産者の誇りを感じさせてくれます。
◾️天啓を受けた畑のワイン◾️
毎年のようにぶどう収穫のお手伝いをしていた弊社社長が2018年にこの畑で収穫をしていた最中にスイスワイン輸入業起業を閃いた、「天啓を受けた」畑のワインです。
残念ながら2018は完売してしまいました。
◾️ おすすめ料理 ◾️
(洋)ブフ・ブルギニヨン(牛肉の赤ワイン煮)
(和)鯛のカブト煮
おすすめ料理はみなさまに気軽にお試しいただきたいので、「おうちごはん」やテイクアウトのお惣菜を基本としています。
◆◆ 商品名の由来 ◆◆
ぶどう畑の前にある通りの名前が「ホーレガッセ」(Hohle Gasse)といい、そこから畑名もホーレガッセとなり、ワインの名前になりました。
ドイツ語でホーレガッセは「中空の路地」という意味です。
その他のアイテム
-
- 【食卓の万能選手】イリティ・コッリ 2023 / Cantina Settemaggio Irti Colli 2023
- ¥8,800
-
- 【樹齢50年の古木ワイン】ヴィンダラ 2017 / Cantina Settemaggio Vindala 2017
- ¥12,100
-
- 【大統領が愛する至高の一杯】スイス大統領御用達セレクション
- ¥44,000
-
- 【白い赤ワイン!?】カナ 2023 / Cantina Settemaggio Cana 2023
- ¥8,360
-
- 【ワインの涙】ピノ・ノワール 2022 / Siebe Dupf Kellerrei Pinot Noir 2022
- ¥8,140
-
- 【赤でめぐるスイスの旅】スイスの大地を堪能する6ヶ月
- ¥8,600