20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
<基本情報>
タイプ:赤フルボディ
品種:ガマレ
生産地:グラウビュンデン州イエニンス / Jenins, Graubunden
原産地呼称統制:AOCグラウビュンデン
生産者:ヴィニグマ / vinigma
生産年度:2019
アルコール度数:13.8%
酸化防止剤:42mg / L (亜硫酸)
EUオーガニックワイン基準以下(白: 150mg/L、赤100mg/L)
容量:750ml
◾️ ハイジの里のワイン◾️
ハイジの原作者ヨハンナ・シュピリは「ハイジの里」として一般的に知られているグラウビュンデン州・マイエンフェルト村の隣のイエニンス村に滞在している時にハイジのアイデアを思いついたと言われています。
つまり、このワインの産地、イエニンス村が「本家本元」のハイジの里ということになります。
◾️香り・味わい◾️
完熟のブラックベリーの香り
エレガントかつ芳醇な味わい
◾️ 実写版ハイジの舞台 ◾️
2015年に公開された「実写版」ハイジ(邦題:『ハイジ アルプスの物語』2017年)のハイジの山小屋は当ワイナリーのオーナーのセカンドハウスが撮影に使われました!
◾️ へそまがり ◾️
このワインの生産者ヴァレンティン・シース (Valentin Schiess)はスイスのピノ・ノワール名産地グラウビュンデン州で、周りをピノ・ノワール品種の畑で囲まれているなか、ガマレ品種を栽培している、「へそまがり」のぶどう栽培農家からぶどう畑を買いました。
◾️ 完全有機栽培 ◾️
ビオディナミ農法(ビオダイナミック/デメター)を取り入れた完全有機栽培のぶどうでこのワインは造られています。
このワインの生産者ヴァレンティン・シース (Valentin Schiess)はトラクターの使用に条件があったり、カルトチックなルール・基準に従うことを嫌ったため、ビオディナミ認証は取っておりません。
◾️ おすすめ料理 ◾️
(洋)スペアリブ、大麦のスープ(グラウビュンデン州の伝統料理)
(和)カボチャの天ぷら、牡蠣と白子の柚子釜焼
おすすめ料理はみなさまに気軽にお試しいただきたいので、「おうちごはん」やテイクアウトのお惣菜を基本としています。
◾️ ぶどう品種について ◾️
ガマレ品種(Gamaret)はガメイとライヘンシュタイナーの交配品種
その他のアイテム
-
- 【スイスロゼの本家】ウイユ・ド・ペルドゥリ 2022 / Mauler Œil-de-Perdrix 2022
- ¥8,910
-
- 【ワインの涙】ピノ・ノワール 2022 / Siebe Dupf Kellerrei Pinot Noir 2022
- ¥8,140
-
- 【ピンクシャンパンの決定版】トラディション・ロゼ・ブリュット NV / Mauler Tradition Rosé Brut NV
- ¥8,800
-
- 【不死鳥のワイン】コルナラン 2023 / vinigma cornalin 2023
- ¥12,430
-
- 【食卓の万能選手】イリティ・コッリ 2023 / Cantina Settemaggio Irti Colli 2023
- ¥8,800
-
- 【アルプスに咲くエーデルワイス】シャスラ 2023 / vinigma chasselas 2023
- ¥9,460