20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
◾️ ペアリングのプリンセス!◾️
日本では、ロゼというと甘ったるく、食事に合わせにくいワインというイメージが先行し、なかなか広がりを見せないロゼワイン。
ワインの本場フランスではどんな料理にも合わせやすいということで、一番売れているのが実はロゼワインなのです。
和洋中、魚にもお肉にもよく合い、ワインに合わせにくいと言われる韓国料理やパクチーを使ったアジア料理にもよく合います。
ペアリングするワインに悩んだ時や、ホームパーティーに招かれ、どんなお料理がでるのかわからない時にはこの1本。間違いありません!
<基本情報>
タイプ:ロゼ
品種:メルロ、マルセラン
生産地:ティチーノ州モンテカラッソ/ Montecarasso, Ticino
原産地呼称統制:IGTティチーノ
生産者:セッテマッジオ / Cantina Settemaggio
生産年度:2021
アルコール度数:13.0%
酸化防止剤:71.9mg / L (亜硫酸)
EUオーガニックワイン基準以下(白: 150mg/L、赤100mg/L)
容量:750ml
◾️香り・味わい◾️
スイス南部のメルロらしい優しい香り
湖と山を連想させてくれる、綺麗な酸味のあるフレッシュな味わい
◾️ おすすめ料理 ◾️
(洋)バーベキュー
(和)ひじきと大豆の煮物
(中)花山椒を効かせた麻婆豆腐
(エスニック)ナンプラードレッシングのパクチーサラダ
おすすめ料理はみなさまに気軽にお試しいただきたいので、「おうちごはん」やテイクアウトのお惣菜を基本としています。
◆◆ 商品名の由来 ◆◆
夏の夕方にキリッと冷やしてアペリティフとして楽しんでいただきたいので、イタリア語でカトリックの晩課(夕べのミサ)を意味するVespro(ヴェスプロ)と名付けられました。
湿度のある日本の夏にもピッタリの1本ですね。
その他のアイテム
-
- 【ピンクシャンパンの決定版】トラディション・ロゼ・ブリュット NV / Mauler Tradition Rosé Brut NV
- ¥8,800
-
- 【大地の声を聴く】エコ・デッラ・ナトゥーラ 2021 / Cantina Settemaggio, Eco della natura 2021
- ¥11,000
-
- 【女王陛下のスパークリング】キュヴェ・ルイ・エデュアール 2016 / Maison Mauler Cuvee Louis-Eduard Mauler 2016
- ¥13,200
-
- 【スイスロゼの本家】ウイユ・ド・ペルドゥリ 2022 / Mauler Œil-de-Perdrix 2022
- ¥8,910
-
- 【孤高のシャスラ】グートエーデル 2023 / Weingut Jaulsin Gutedel 2023
- ¥8,250
-
- 【白でめぐるスイスの旅】スイスの風を感じる6ヶ月
- ¥8,600